2024.12.30 05:332024年から2025年へ。2022年の今頃、帰国して重い腰をあげ、演奏活動が急に始動し始めてました。それから2年。 ゼロからのスタートで一体私に何が出来るのか、ヴァイオリンを辞めようと思っていた私の新たなスタートを導いてくれたのは、皮肉にもヴァイオリンでした。 演奏することにしか目を向ける余裕がなかった30代までから殻を破り、自分が世界中の音楽家達から得てきた事、これから得る事を生徒たちに伝えることもこれからの私の使命だと感じ、この1年で教える立場の飛躍も沢山させて頂きました。 演奏活動をしながら、教えることの両立をする大切さが身に染みています。 2025年も沢山のコンサートに、レッスンにも携わります。 ...
2024.12.25 08:13発表会目前!!!12/27の発表会に向けて、出演する生徒達は皆ラストスパート!先日はピアノの先生に伴奏を弾いて頂き、本番さながらのレッスン。1人で弾いているのとは違い、ピアノとのアンサンブルが楽しいですね。どうやったら息が合うか、最初の合図はどうしたらうまくいく?など、いつものレッスンから更に+の知識をみんな沢山得ることが出来ました。あと少し!最高の日になるよう、私も頑張るよー!!!
2024.11.25 22:5612月に出演するコンサートのお知らせ🎶未就学児ok もあります!そして発表会のお知らせも!街はすっかりクリスマスムードですね🎄🎅🎁 12月に出演致しますコンサートのお知らせです🎵 ⚪︎小さなお子様にもお楽しみ頂けるクリスマスコンサート☃️ 🎄12/8(日)16:30- 入場無料(未就学児入場可。出入自由!) クリスマスチャリティーコンサート 会場: ドルチェコンサートホール(阪急梅田駅徒歩5分)
2024.07.07 07:422024年前半、発表会無事終えました!先日、無事に発表会を終えました🎻🫶 本番のステージ、上手くいったこと、出来なかったこと、 それぞれに様々な思いがあったと思います。 ここまで頑張って、大きなホールで、お客様の前で、 そして緊張の中どうやってセルフコントロールするか。 発表会はそこまで積み重ね、やり遂げて、生徒様それぞれに大変大きな成長を遂げるチャンスです。 そこまで支えて下さる親御様、そして生徒様自身の努力があるからこそ、私も教える立場として、沢山のことを生徒様から教えて頂き、教師としてまた一つ成長を遂げます。 今回は指揮科の生徒様の発表のため、講師演奏としても参加致しました。 みんなお疲れ様でした!! これからも、もっともっと楽しく、成長していきましょう🎻🫶&nbs...